





ピエール・エルメのケーキをいただける、リッツ・カールトン京都のカフェ。
窓側の席が空いていたら鴨川沿いに続く木々を目の前にして、自然を感じながらのティータイム。
四季の移ろいをダイレクトに感じるレアで贅沢なお席ですね~
なんて洗練された空間なんでしょう!
床から天井までの窓の外には、ほんのり赤く色付き始めたモミジが見えます。
9月中旬、初秋の京都でのんびりケーキもいいですね♪
ミルフィーユとチョコレートケーキ。
ザクザクしたパイ生地の食感が楽しいミルフィーユです。
このザクザク感が本当に絶妙でお気に入りなんですけど、こんなにも食感って大事なんですね!
お味もとても美味しいです~
バニラビーンズ入りのミルククリームがたっぷりで、けっこう大きいんですけどあっさりとしているので何個でも食べれてしまいそう♪
チョコレートケーキは濃厚なチョコの風味を感じる本格的なお味です。
パリッとした薄い板チョコ、しっとりしたチョコレート生地、中にはたっぷりのクリーム、コーティングのチョコレート。
それぞれのチョコレートがしっかり主張していて、いろんな風味を感じることができる贅沢なケーキ。
重すぎず、甘すぎず、しっとり生地が濃厚だけど軽くいただけます!
空間もさることながら、さすがラグジュアリーホテル、接客が素晴らしいです。
京都に住んでいるのでテイクアウトもたまにしますけど、そこは癒されメインなのでケーキはカフェで食べて非日常空間でリラックスしたいのです♪
なので接客はとても重要視しています。
立ち居振る舞い、言葉遣い、気配り… とても癒されますし、また来たいと思うカフェです。
京都のカフェは混んでいることが多く、お店の方の注文間違いや忘れ、バイトの方の言葉遣いや対応が気になることもあり、カフェ選びは結構重要ですよ!
ただ一つ難点は、服装とお化粧に気合を入れる必要があるということですかね?